ブログ
木村歯科のブログをご紹介します
早めの乾燥対策を
投稿日:2025年10月24日
こんにちは、埼玉県羽生市にあります木村歯科医院の小林です🍿
最近急に寒くなり服装が一気に変わりましたね。体調を崩されている方が増えたように感じます🥲皆さまお身体に気をつけてお過ごしください。
寒くなってくると”お口の乾燥”や”唇が荒れる”などのお悩みが出てくるかと思います。
冬に向けて気温が下がりだすと、空気が特に乾燥してくるので、お口の健康に影響を与えやすくなるのです。
お口の乾燥が進行して唾液が不足してしまうと、口の中の粘膜が傷つきやすくなったり、虫歯や歯周病だけでなく強い口臭や味覚障害などを引き起こすリスクが高くなります⚠️
冬本番になる前のこの時期からしっかり対策していきましょう!!
⭐︎水分をこまめに摂る
寒いと水分補給を忘れがちですが、日中お水(もしくはお茶)をこまめに飲むようにして潤わせましょう。
⭐︎適度な湿度を保つ
加湿器を設置し、お部屋の湿度を保つことがお口の乾燥を防ぐことにもつながります。
適正湿度は40〜60%と言われています。
⭐︎唾液腺マッサージをする
寒さで筋肉が硬直すると唾液腺の働きが悪くなります。唾液腺をマッサージすることで唾液の分泌を促しましょう。
また、砂糖不使用のガムやタブレットを活用し咀嚼を増やすこともおすすめです。
⭐︎口腔ケアをしっかり行う
歯磨きを丁寧に行い、洗口剤や保湿スプレーなども活用して保湿することもできます。
リップクリームで唇を保湿することや、寝てる時に口が開いてしまう方は専用のテープを貼って対策することなども大切です。
木村歯科医院では、院長による無料のオリエンテーションを毎月開催しております。「知らなきゃ損する歯の話」など目からウロコの話が目白押しです。
次回は11月1日(土)15:00〜を予定しております。参加ご希望の方は0120-255-418までご連絡ください。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
木村歯科医院ではインスタグラムもやっております。急患対応の時間帯やイベント風景、また今後のスケジュールなど様々な事を発信しておりますので、是非ご覧ください。
