デンタルフロス
投稿日:2025年5月9日
カテゴリ:スタッフブログ
こんにちは、埼玉県羽生市にあります木村歯科医院の小林です🍿
GWは愛知にレギュラーシーズン最終戦のバスケ観戦に行ってきました!!
今日からCSが始まるのでどきどきとわくわくですでに胸がいっぱいです🥹🫶🏻
さて、今回はデンタルフロスについてです。
みなさんは歯ブラシだけでなくフロスもお使いになられていますか?
歯ブラシでブラッシングをしただけでは、歯と歯の間・歯と歯茎の間の溝までブラシが届かずにプラーク(細菌の塊)を取り残してしまっているのです(ToT)
プラークをそのままの状態にしてしまうと虫歯や歯周病の原因になってしまいます!
お口の中を清潔に保つために、ぜひ歯ブラシにプラスして使っていただきたいアイテムです!!
使う順番としては、フロス→歯ブラシの順で行うのが効率よく口腔内をキレイにできると推奨されています🧞♂️✨
おすすめは糸巻きタイプのフロスですが、
使ってみたことはあるけどうまくできない、使いにくい、、などの場合は
ワックス付きのものやホルダータイプのものもありますので、自分にあったもので継続して使えるようにぜひいろいろと試してみてください!
正しい使い方や物品についてのご相談などスタッフへ気軽にお声掛けくださいね🐣
木村歯科医院では院長による無料のオリエンテーションを行っております🌼
次回の予定は6月21日(土)15:30~を予定しております。
参加ご希望の方は0120-255-418までご連絡下さい。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております🙇🏼♀️
木村歯科医院ではInstagramもやっております!
急患対応の時間帯やイベントの風景、今後のスケジュールなど様々なことを発信しておりますので、是非ご覧下さいませ🦷✨
■ 他の記事を読む■