入れ歯のお手入れについて。
投稿日:2025年5月20日
カテゴリ:スタッフブログ
こんにちは☀️埼玉県羽生市にあります木村歯科医院の小山です😊
私は先日、高尾山に初登山しに行ってきました⛰️思っていたよりも登りがきつかったです💦苦しい思いをした後の山頂から見える絶景がたまらなく、達成感を味わうことができました✨
未経験なことにチャレンジすることは成長にもつながると思うので、これからも色々と挑戦していきたいです💪
さて今日は入れ歯のお掃除についてお話をさせていただきます。
入れ歯を清潔に保つことは大切なことです。
残っている歯の虫歯や歯周病、口内炎やカンジタ症など粘膜疾患、誤嚥性肺炎の予防など全身の病気の予防にもつながります。
ブラシで食べかすや汚れを落とし、人工歯だけではなく床の表と裏や金具もまんべんなくブラシを当ててしっかり磨きます。その後、洗浄剤を溶かした水に漬けて目に見えない細かい汚れを落とし、殺菌し水でしっかり洗浄剤が残らないようすすぎます。
洗浄剤には総入れ歯や部分入れ歯用などがあります。間違って使用してしまうと金具の部分が腐食してしまいますので、必ず確認してご購入ください。そして、入れ歯だけではなくご自分の残っている歯もしっかり磨いてケアをしていきましょう!
当院の機械で『ピカッシュ』というものがあります。銀イオンでコーティングすることによって洗浄剤を使わなくても3、4ヶ月ほど汚れや臭いが付きにくくなりますのでおすすめです。ご希望でしたらお気軽にお声がけください😌
また、木村歯科医院では院長による無料のオリエンテーションを行っております🌼
次回の予定は6月21日(土)15時30分~、7月19日(土)15時30分~予定しております。
参加ご希望の方は0120-255-418までご連絡ください。皆さまのご参加を心よりお待ちしております🙇♀️
木村歯科医院ではInstagramもやっております。急患対応の時間帯やイベント風景、今後のスケジュールなど様々なことを発信しておりますので、是非ご覧下さいませ🦷✨
■ 他の記事を読む■