ブログ

木村歯科のブログをご紹介します

歯がなくなってしまった所をそのままにしてしまうと

投稿日:2025年11月07日

こんにちは、埼玉県羽生市にあります木村歯科医院の鈴木です。

最近はぐんと涼しくなり日中も過ごしやすくなってきましたね♪季節の替わり目は体調を崩しやすいので、ご自愛ください。

さて今回は歯が抜けた場所をそのままにしてしまうと起こるリスクについてお話しします。

歯を失った時、目立つ前歯にはすぐに歯を補う治療を受けても外から見えにくい奥歯の場合、治療を先延ばしにしてしまうかたがいらっしゃいます。

部分入れ歯やブリッジ、インプラントなど何を入れるのか迷ってしまいそのまま長期間放置されていると空いたスペースにまわりの歯が動いてきてしまうことがあります!

歯というのは、それ単体で今の位置に並んでいるわけではありません。くちびる、ほお、舌からの力、隣り合う・噛み合う歯からの力、噛んだときの力、姿勢やお口の癖による力など、外部から加わる力のバランスが取れる位置に並んでいます。

この力の均衡が崩れると、歯が動き、歯並びも乱れはじめます。歯がなくなってしまった場所があると、そのスピードは加速します!

なので歯を補う治療を先延ばししていたために、さらなる治療が必要になってしまう場合があるのです。

こうした事態を防ぐためにも、歯を失った場合は速やかに歯科で対応をご相談いただければと思います。

木村歯科医院では、院長による無料のオリエンテーションを毎月開催しております。「知らなきゃ損する歯の話」など目からウロコの話が目白押しです。

次回は12月6日(土)15:00〜を予定しております。参加ご希望の方は0120-255-418までご連絡ください。皆様のご参加を心よりお待ちしております。

木村歯科医院ではインスタグラムもやっております。急患対応の時間帯やイベント風景、また今後のスケジュールなど様々な事を発信しておりますので、是非ご覧ください。