歯磨きのコツは?

投稿日:2020年5月15日

カテゴリ:スタッフブログ

埼玉県羽生市にあります木村歯科医院の嶋です(^-^*)/コンチャ!

みなさんいかがお過ごしでしょうか?
こんな大変な時期だからこそ、一緒に力を合わせて乗り越えましょう!(>_< )

自粛期間中の過ごし方では、今流行りのどうぶつが集まるゲームを楽しんでいます!
ですがやはりやりすぎは目に良くないので運動も程々に自分なりの過ごし方で有意義に過ごしています(^○^)

木村歯科医院では緊急性のない治療は当分控えさせていただいておりますが、みなさん歯磨きは毎日きちんと行っておりますでしょうか?

お口の中の健康を保つのは虫歯ができにくくするだけではなく、コロナ対策にもなるのできちんと磨いていただきたいです。

そこで、磨き方のコツを説明したいと思います。

まず、リスクのある部位です。
みなさん磨き残しが多い部分が「奥歯の内側(舌に近い面)」と、「前歯の裏側」です。
   ↓

セルフケアが行き届かないことが多いので虫歯になるリスクが高くなります。

次に、「エナメル質形成不全」の方です。
歯が生えたばかりなのに変色していたり、少しくぼみがある歯のことで歯の「エナメル質」がきちんと作られなかったことを「エナメル質形成不全」といいます。
すごく心配する必要はありませんが、他の歯に比べて虫歯になりやすいのでセルフケアをきちんとしたり、フッ素入りの歯磨き粉を使って歯を強くしていきましょう。

次に、歯列が良くない方です。
八重歯のある方や、かみ合わせが良くない方などセルフケアが行き届かないのと唾液が行き渡らずに虫歯になるリスクが高くなります。
(唾液には虫歯の進行を抑える働きがあります。)

次に、歯の生え際です。
虫歯や歯ぎしりによってくぼんでいる場合、汚れがたまりやすく、虫歯のリスクが高くなります。

ぜひ、歯磨きの参考にしてみてください!

外出を避けたい今、虫歯が出来てしまい痛くなってしまうと外出せざるを得ません。
なので、きちんと自粛期間中もお口の中を清潔に保ち、コロナウィルスが収まった頃にみなさんと定期検診や治療途中の方とお会いできることを楽しみにしております!

院長による無料オリエンテーションは、現在新型コロナウィルスの感染・拡散防止の為、延期見合わせ中となっております。
参加希望の方には申し訳ございませんが、ご了承ください。

■ 他の記事を読む■