よく噛むことの大切さについて

投稿日:2020年6月2日

カテゴリ:スタッフブログ

埼玉県羽生市にあります木村歯科医院の石井です。

だんだんと暖かくなってきましたが
皆様はどのようにお過ごしでしょうか?
体調など崩されてはいないですか?

先日、緊急事態宣言が解除され、
皆様には診療の延期や感染対策にご協力いただきまして
誠にありがとうございます。



では今回の本題に入ります。
今回はよく噛むことの大切さについてお話ししたいと思います。

噛む=咀嚼と言いますが、咀嚼の定義としては…
お口の中に食物を取り入れたあと、歯・顎・舌・筋肉などの働きによって
食物を砕き、すりつぶし、唾液と混和し、飲み込み(嚥下)しやすい形にする
一連の働きをいいます。
さらに私たち人間は食物を咀嚼することによって『味わう』ことができます。

そして心と体の健康維持に効果があると言われており、
よく噛むことはとても大事になっています。

この、『よく噛むこと』によって、さまざまな効用があるのはご存知でしょうか?
いくつかご説明しますね(^_^)

まず1つ目は、栄養素の吸収を助け、胃や腸の働きをよくします。
そして食べ物をよりおいしく味わうことができるのです!

次に2つ目は、顎や咀嚼筋に刺激を与え、
正常な成長や発育を促進することができます。
現在日本では、グルメ志向や食品のソフト化によって
1回の噛む量が少なくなっている傾向にあります…。
噛む回数を増やすことによって唾液の分泌を促進することもできますので
なるべく硬い食べ物も食べるようにして噛む回数も増やしていきましょう。
スルメなど噛めば噛むほど旨みが出てくるので、おすすめです!

そして3つ目は、肥満の予防になるということです。
よく噛んで食べると満腹中枢が刺激され、少ない量で満腹感を満たすことができます。
それにより、食べる量の減少から肥満の予防になり、生活習慣病の予防にも繋がります。

最後に4つ目は、脳の活性化を促します。
実際に車の運転中にガムを噛んで眠気を防止したり、
スポーツ選手が集中力を高めるためにガムを噛んでいるのは
このような効果があるためです。

よく噛むことでこんなにも良いことがたくさんあるのです(°_°)!!
そして全力投球で仕事や遊びに集中できるように
1回の食事での噛む回数を少しでも意識してみてくださいね!
また食べる物も硬い物を摂るように意識してみるのも良いですね。
そして最初の方に言ったとおりではありますが、
『よく噛んで』心と体の健康維持をしていきましょう!


新型コロナウイルス」の感染予防のために延期見合わせになっていました、無料オリエンテーション(旧健康講座)は
今月に再開することとなりました。
三密を避ける為、参加希望の方の最大人数の制限を設けながら行いますが、院長による「知らなきゃ損する歯のはなし」に加え、
「コロナに負けない免疫力アップ」など内容もパワーアップしております。

再開の日程は、
6月16日(火)15:00~
6月27日(土)16:00~
となっております。

参加ご希望の方は、木村歯科医院(0120-255-418)の方までご連絡下さい。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。