フッ素について

投稿日:2025年5月23日

カテゴリ:スタッフブログ

こんにちは!埼玉県羽生市にあります木村歯科医院の瀬下です。
私はお腹が弱く、ここ最近は気温の差が激しくてよくお腹を壊してしまっています😓
今年もお腹のためにギリギリまで長袖を着ることになりそうです。
皆様も体調には十分に気をつけてお過ごしください。

さて、今日はフッ素についてお話ししようと思います。
歯科医院に通われてる人は「フッ素を最後に塗っていきますね。」や「フッ素が配合されてる歯磨き粉を使ってください。」など言われた経験はありませんか?そう勧めるのにはフッ素に歯を強化する作用や再石灰化(初期虫歯の修復)を促進する作用があるからなんです。

フッ素が配合されている歯磨き粉は大人であれば1450ppmの物を使用するのがおすすめです!

フッ素が配合されてる歯磨き粉を使う場合の効果をより高めるためポイントをご紹介します。

・就寝前に使用する
就寝中は唾液が出にくくなるため、フッ素が流れずに長時間お口の中にとどまってくれます。
もちろん就寝前以外の時にも使っていただいて大丈夫です!

・歯磨き後のすすぎは少量のお水で最小限に
歯磨き後にたくさんすすいでしまうと、せっかく歯の表面に取り込まれたフッ素がながれおちてしまいます。

もしわからないことがあれば来院された際にぜひお聞きください!

当院では院長の無料オリエンテーションを毎月開催しております🌸
次回は6月21日(土)、7月19日(土)15:30〜予定としております。参加をご希望の方は0120-255-418までご連絡ください。
みなさまのご参加、心よりお待ちしております😌
さらに、木村歯科医院のインスタグラムでは今後の健康講座のスケジュールや診療日、健康についての情報を発信しております。
ぜひご活用ください。

■ 他の記事を読む■