歯磨きの基本について

投稿日:2020年1月14日

カテゴリ:スタッフブログ

埼玉県羽生市にあります木村歯科医院の石井です。

 
皆様はお正月をどのようにお過ごしでしたか?
2020年の目標など立てましたか?
 
私はお正月ならではのおいしいものを食べることができたり、
初詣に行って去年よりおみくじの運勢があがったりと…
お正月休みは嬉しいことがたくさんあり、とても満喫することができました(^ν^)
 
2020年も身を引き締めて頑張っていきたいと思います!
 
皆様にとっても、2020年がより良い年になりますように願っております。
 
 
 
 
さて、今日は歯磨きの基本についてをお話ししたいと思います。
 
 
皆様、毎日朝昼晩と歯磨きをしてくださっていると思うのですが、
基本が合っているのと合っていないのでは、汚れの落ち具合にも差が出てきます。
 
 
まず基本の1つ目は…歯垢が付きやすい場所を理解することです。
噛み合わせる面の溝、歯と歯の間、歯と歯茎の境目、歯の裏側に歯垢は付きやすいといわれています。
 
 
そして基本の2つ目は歯ブラシの持ち方です。
 
正しい持ち方は鉛筆持ちといわれています。
皆様の中でグー持ちをしている方はいませんか?
実はグー持ちだと力が入りすぎてしまいますので、
鉛筆持ちをすることで無理な力が入らずに小刻みな動かし方ができるので
汚れをきちんと落とすことができます!
 
 
また、磨き方のコツとしては…
①1〜2歯ずつ磨く感じで小刻みに動かす
②毛先を歯の表面や歯と歯茎の境目にしっかり当てる
③毛先が広がらない程度の軽い力で磨く
 
 
これらのコツもふまえて、
お家でのセルフケアをしっかりして、むしばや歯周病を防ぎましょう!
 
 
上手に歯磨きできない…とお困りの方には、
予防のプロである歯科衛生士が皆様に合ったブラッシング方法をアドバイスいたしますので
お気軽にご相談くださいね(^o^)
 
 
 
 
当院では院長による無料オリエンテーションを行っております。
 
今月は1月25日(土)16:00〜 となっております。
 
参加ご希望の方は、0120-255-418までご連絡ください。
 
皆様のご参加、心よりお待ちしております。