歯の根の治療って?

投稿日:2021年7月2日

カテゴリ:スタッフブログ

こんにちは。
埼玉県羽生市にあります木村歯科医院の北嶋です。

梅雨に入り、じめじめとした毎日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
私は、雨音を聞きながらお昼寝することが好きです。雨音は科学的にも様々な作用があることが証明されていて、ストレス解消や集中力アップにも効果的だそうです。皆様もお時間がありましたら是非、雨の日のお昼寝をご堪能ください^^

さて、今回は歯の根の治療についてお話させていただきたいと思います!
根の治療というと単に「歯の神経を取る」ことだけを連想しがちですが、正確には「細菌感染を起こした部分を除去する」ことを指します。むし歯が歯の神経にまで達している場合や、歯の根の先に膿が溜まってしまっている場合などに根の治療を行います。根の中で悪さをしている細菌を可能な限り取り除くために、私たちは下記の流れで様々な処置を行なっております。

〈治療の流れ〉
①根管(歯の神経が通っている管)内を掃除します=感染部分を除去します。

②細かい汚れの洗浄と消毒
・感染部分を除去したときの削りかすなどを、消毒薬で洗い流します。
・根管ごとに何度か繰り返します。

③仮詰め
・洗浄した根管内に消毒薬を詰め、仮詰め(仮封)をします。
・あくまで仮のフタなので、2週間以上経つと劣化したり外れたりすることがあります。そうなると細菌が再び中に入り込んでしまいますので、受診の先延ばしはおやめください。

④根幹充填
・隙間なく充填剤を詰め、その後先までしっかり充填できているかをレントゲンで確認します。
・その後お痛みが無ければ土台を形成し、被せ物の準備をしていきます。

⑤本番の被せ物を入れて治療終了です。

いかがでしたか?
歯の根の治療は難しい治療ですので、成功率を上げるためには患者様のご協力が必要不可欠でもあります。

まずは、強いお痛みがある方はすぐに受診してください!歯の神経は死んでいくときに強い痛みが生じますが、完全に死んでしまうと痛みを感じなくなります。まだ痛みがあり神経が生きている状態、つまり感染が広がりきっていない状態で処置をした方が成功率が上がりますので、我慢せずにお越しください。

また、繰り返しになりますが、仮詰めや仮歯はどちらも応急的な処置に過ぎません。また歯の中に細菌が入り込んでしまうと治療がやり直しになってしまいますので、「痛くなくなったから」「噛めるようになったから」と治療を中断せずに、最後まで通ってくださいね^^

歯の根の治療につきまして、ご不安なことやご質問等ございましたらお気軽にスタッフまでお声がけください。

院長にによるオリエンテーション(旧健康講座)の次回の予定は以下の通りです。
7月20日(火)15:30〜
8月24日(火)15:30〜
参加ご希望の方は、0120-255-418までご連絡ください。
スタッフ一同皆様のご参加を心よりお待ちしております。